忍者ブログ
地球連邦編でのプレイ日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペキン攻略で3軍団相当の戦力を失ってしまいました。現時点で進軍可能なのはマドラスと東アジア上空です。
どうするか?
とりあえず戦力回復をはかります(笑)

敵がルナツーとトリントンに向かって来ているのを確認。防衛部隊を増強しておいた。

ルナツー防衛成功。MSがないので物量でやっつけるしかない。かなりの損害発生。

トリントン防衛成功。こっちの方が少しラクだった。

ついにガンダム(プロトタイプ)の開発が完了した。
サイド7にパオロを向かわせた。パオロを向かわせるとパオロは戦死してしまいますのでそれを避けたい場合はNOと答えましょう。



PR
2軍団をターン合わせして同時に到着させましたがさすがに戦車と戦闘機だけだとなかなか堕ちない。
もう1軍団を向かわせてようやく攻略成功しました。援軍到着までのターンを手動での戦闘で時間稼ぎしました。委任のみではおそらく全滅だったかもしれません(笑)

ルナツーへの進行が確認できたのでこんどはちゃんと防衛作戦を発動させました(笑)
ルナツー防衛戦は1ターンで楽勝でした。



ベルファストに敵部隊がやってきた。
そういえば防衛作戦を発動していなかった。きてるのはわかってたんで防衛作戦を発動しておけばよかったんですが忘れてました(笑)

ベルファスト防衛には結構苦戦した。水中への攻撃がフライマンタしかできない。潜水艦を投入しておけばよかった。

ジオンはガウををもう投入している。自分がジオンでプレイしたときはこんなに早くガウは完成してなかったような。

ベルファスト防衛と同時進行でペキン攻略作戦を発動した。



ペキンへの侵攻が可能になりました。
すぐに攻めた方がいいのか?こっちにはまだ戦車と戦闘機しかないのです。

ガンタンクの開発完了。
デプロッグの開発完了。


デプロッグは序盤ではかなりの耐久力と攻撃力をほこります。弱点は空への攻撃手段がないことです。フライマンタとの編隊がおすすめです。

ベルファストへの侵攻が確認できたので2個軍団を編隊しておいた。



準備は万全ではないがフライマンタと61戦車をかきあつめてハワイへの侵攻を開始する。
ターンが進むほど敵の防衛も堅くなるからだ。しかもハワイへは3ターンかけないと軍団到着の同期がとれない。

ビンソン計画開始。
コアファイター開発完了。

ハワイへ2軍団がシンクロして攻撃開始。敵の数が少なく1ターンで楽勝だった。
連邦の序盤はフライマンタが大活躍だ(笑)



最新CM
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
フリーエリア
バーコード
ツール
忍者ブログ [PR]